桃盗人 上・下
典籍
和綴上・下2冊からなる古俳書で、石崎柳士が編集したものである。宝永5年(1703)8月、俳諧撰集「桃盗人」を京都の柏屋勘左衛門の板行で発行された。上巻は歌仙、下巻には全国の発句を四季に分類して収めたもので『山琴集』とともに古俳書の双璧である。
所在地:南砺市福光図書館
所有・管理者:南砺市
指定年月日:昭和44年2月28日
典籍
和綴上・下2冊からなる古俳書で、石崎柳士が編集したものである。宝永5年(1703)8月、俳諧撰集「桃盗人」を京都の柏屋勘左衛門の板行で発行された。上巻は歌仙、下巻には全国の発句を四季に分類して収めたもので『山琴集』とともに古俳書の双璧である。
所在地:南砺市福光図書館
所有・管理者:南砺市
指定年月日:昭和44年2月28日