人母シモヤマ遺跡
遺跡・遺物
人母のシモヤマ地内にある旧石器時代及び縄文時代早期・中期・晩期の複合遺跡である。本県でも数少ない縄文時代早期(1万年〜8000年前)の楕円押型文土器が発見された著名な遺跡である。
遺物は土器のほか石器も豊富に出土し総数三百点を超える。ナイフ形石器や彫刀形石器など注目すべき旧石器時代の遺物が出土している。
所在地:南砺市人母
所有・管理者:人母区長
指定年月日:昭和37年9月21日
遺跡・遺物
人母のシモヤマ地内にある旧石器時代及び縄文時代早期・中期・晩期の複合遺跡である。本県でも数少ない縄文時代早期(1万年〜8000年前)の楕円押型文土器が発見された著名な遺跡である。
遺物は土器のほか石器も豊富に出土し総数三百点を超える。ナイフ形石器や彫刀形石器など注目すべき旧石器時代の遺物が出土している。
所在地:南砺市人母
所有・管理者:人母区長
指定年月日:昭和37年9月21日