参考文献: 井波町文化財の概況
編集・発行: 井波町教育委員会 井波町文化財保護委員会
地域 井波
書跡
本願寺綽如が後小松天皇の宮中で大無量寿経講説の賞として、太子二歳南無像と共に御下賜を受けたと伝える。清和・陽成・光孝・宇多・醍醐の五天皇に奉仕した巨勢派の絵師、金岡大納言筆と伝えられ、各幅毎に宇多天皇(59代)の讃文が載せられてある。
カテゴリ
関連リンク