飛騨屋の梍(サイカチ)
天然記念物
飛騨屋神明社境内に大きなサイカチの木がある。推定の樹齢が県内で最古の470年。幹の周りは4.11m、高さは6.3mある。
サイカチは、豆科の落葉高木で、川沿いなどの原野や河原などに生え、かつて飛騨屋神明社の近くに川が流れていたことの名残である。付近には、皀原島という地名があることから、その辺り一帯に群生していたことがうかがえる。
5月には小さな花がたくさん咲き、9月には細長い30cmほどの豆がなる。幹と枝に大型の刺がある。
所在地:南砺市飛騨屋1
所有・管理者:飛騨屋神明社
指定年月日:平成10年2月26日