参考文献: 井波町文化財の概況
編集・発行: 井波町教育委員会 井波町文化財保護委員会
地域 井波
建造物
式台門は、宝暦12年(1762)の大火で、本堂、山門、司晨楼などとともに焼けたが、寛政4年(1792)に再建されたものである。 門の扉には、菊の紋章がついていることから、菊の門ともいわれている。門に残る数々の彫刻から、当時の名工たちの木彫の技法をうかがい知ることができる。所在地:南砺市井波3050所有・管理者:瑞泉寺指定年月日:昭和30年7月
カテゴリ
関連リンク