特産「富山干柿」
富山干柿
福光地域、城端地域に古くから伝わるつるし柿は、越中名産「富山干柿」の名で知られています。
秋から冬にかけて医王山から吹く西風、いわゆる「医王おろし」が、独特の甘味を生み出します。干柿には、果糖のほか食物繊維やビタミンが多く含まれてお
り、消化を助けるなどすぐれた働きがあります。また、昔から二日酔いや悪酔いを防止するともいわれ、タンニンの作用で高血圧の予防にも効果があり、成人病
や神経症の予防にも効果があるとされています。なかでも、当地特産の「三社柿」を使った「富山干柿」は、年末年始の贈答、お土産やお茶うけにも最適です。
また近年は、自然食品としても注目を集めています。
富山干柿出荷組合連合会HPへ
富山干柿・富山あんぽ柿販売へ