つごもり大市
★ 寛文元年(1661年)が始まりと伝えられています
五箇山からは和紙や絹を、城端からは米や生活物資を運んでいました。2月末日、降雪の緩んだこの時期に、年始のあいさつと精算のため五箇山から訪れた人々をもてなし、市が立ったのが「つごもり大市」の由来です。
地区 城端
動画「つごもり大市」
つごもり大市
iPod Touch用はこちらへ
カテゴリ
祭・イベント
つごもり大市
写真
つごもり大市
動画
つごもり大市
関連リンク