芸能

福野の祭・イベント

全域 |  城端 |   |  上平 |  利賀 |  井波 |  井口 |  福野 |  福光

祭・イベント「福野夜高祭」

慶安5(1652)年の陰暦4月1日、数十日かけて伊勢神宮から御分霊を奉じて国境の倶利伽羅峠にさしかかったところ、日が暮れてしまい、町の人々が手に行燈を持って出迎えたことが「夜高祭」の起源と伝えられています。

祭・イベント「スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールド」

イベント名は、坂本九の世界的ヒット曲「上を向いて歩こう スキヤキ・ソング」にあやかって命名されました。

祭・イベント「ふくの市の里アートフェスタ」

みなさん芸術の秋を堪能してみませんか!

祭・イベント「福野のごっつお里いもまつり」

特産里いも詰めろやつめろ!

祭・イベント「福野歳の大市」

福野地域の歴史は、毎月2と7のつく日に、朝市を願い出たことに始まります。慶安3年(1650年)の町立てから現在まで続いており、4月、春の訪れとともに朝市が開かれています。

祭・イベント「南砺菊まつり」

園芸が盛んな福野地域では、電照菊や新種のオリジナルスプレー菊などの技術がめざましく進歩しています。

TOPへ戻る

ページ最上部へ