温泉「湯谷温泉」
湯谷温泉
養老4(720)年、白山信仰の祖・泰澄大師の加持によってわき出たと伝えられる湯
谷温泉。一軒宿の栄楽荘は源泉水100%を掛け流しにし、料理にも利用するという贅沢な湯宿。接骨院が練り薬用にわざわざ汲みにくるという単純硫黄泉で、
飲泉の適応症に慢性胃腸病、皮膚病などがあげられる。
山菜と小鳥料理がメイン。自炊施設有。白山を開いた泰澄によって発見されたといわれる古湯。糖尿病や婦人病、慢性消化器病、リューマチなどに効果がある。湯治客が多い。温泉は終日入浴可。
所在地:南砺市湯谷857