平中学校の校訓
校訓

校訓は、本校教育の神髄として生徒から生徒へ、教師から教師へと受け継がれていくものです。
英知は、人として生きるための最も大切な知恵を指し、すばらしい判断力をも含んだもので他の四つの言葉を代表しています。
創造は、人間的な成長の願いをもこめた生活していく上での向上心・やる気であり、礼義は、人を敬い、人と和を保つことです。
協力は、社会のため、人のために世話をしてあげようという思いやりの心です。
勤労は、社会に出て立派に働く人になるための心構えであり、礼義と勤労は、本校生徒のよき伝統でもあります。
(生徒手帳より)