祭・イベント「こきりこ味祭り」
こきりこ味祭り
世界遺産合掌造り集落がある五箇山は、民謡の宝庫としても有名です。その中でも、日本最古の民謡のひとつといわれる「こきりこ」発祥の地、平地域上梨地区。ここでは、毎年2月第3日曜日に「こきりこ味まつり」が開催されます。
会場となる上梨こきりこ館には、この日に向けて仕込まれた「地酒三笑楽」のにごり酒に手打ちそば、地鶏鍋や、濃厚な豆の味が自慢の五箇山豆腐など、五箇山の味覚が一堂に介します。
そして、忘れていけないのが民謡ステージ。地元3民謡保存会が「こきりこ」「むぎや節」「といちんさ」「お小夜」などの五箇山民謡を披露。五箇山の味と民謡を存分に楽しんでください。
また、会場内では、四季の五箇山フォトコンテストの入賞作品の展示が行われ、四季折々の合掌造り集落をご覧いただけます。
●日時:2月の第3日曜日 午前10時から
●場所:こきりこ館(平地域上梨地区)
●問合せ:五箇山観光協会
動画「こきりこ味祭り」
こきりこ味祭り