城端町絵図
古文書
城端は浄土真宗善徳寺を中心として開かれ、市場町・門前町・絹織物産地として発展した。
絵図は享保11年(1726)4月に描かれたもので、当時の城端市街地発展の状況がよくうかがわれる。善徳寺の境内や山麓を絵画的に描き、住民の屋敷を緑、田畑を黄色で表現している。
所在地:南砺市城端953 南砺市城端図書館
所有・管理者:南砺市
指定年月日:昭和49年4月9日
古文書
城端は浄土真宗善徳寺を中心として開かれ、市場町・門前町・絹織物産地として発展した。
絵図は享保11年(1726)4月に描かれたもので、当時の城端市街地発展の状況がよくうかがわれる。善徳寺の境内や山麓を絵画的に描き、住民の屋敷を緑、田畑を黄色で表現している。
所在地:南砺市城端953 南砺市城端図書館
所有・管理者:南砺市
指定年月日:昭和49年4月9日