弁財天・大黒天・毘沙門天図は、弁財天を中心に両脇に大黒天と毘沙門天が描かれている。
二祖対面図は善導大師と法然上人の対面を、弁財天と同じ手法の絹地刺繍で描いた巻物で、保存のため額装されている。
どちらも江戸中期の作である。
所在地:南砺市細野丸塚215 熊野神社
所有・管理者:細野区長
指定年月日:昭和61年4月5日
弁財天・大黒天・毘沙門天図は、弁財天を中心に両脇に大黒天と毘沙門天が描かれている。
二祖対面図は善導大師と法然上人の対面を、弁財天と同じ手法の絹地刺繍で描いた巻物で、保存のため額装されている。
どちらも江戸中期の作である。
所在地:南砺市細野丸塚215 熊野神社
所有・管理者:細野区長
指定年月日:昭和61年4月5日